
こんにちは。
甘いものに目のないトータル山本です。
6月のよく晴れた日に、仕事で東御市に行ってきました。
仕事は午後からだったので、まずは腹ごしらえということで、現場近くの「雷電くるみの里」の中にある「お食事処湯の丸」さんでランチを。
この道の駅は休憩に何度か寄った程度で、ランチを頂くのは初めて。
初めてのところでは、可能な限り「カツカレー」をいただくのが流儀。ちがうか?
という事で、仕事前なのにカツカレーを注文。820円。

はい。
予想以上にガッツリでした。
カツのってるのに、カレーの中にもお肉がゴロゴロ。
おいしーーーーっ!
いや~最高でした^^
カツカレーが来る間、キョロキョロしていたら、悩ましいメニューを発見してしまい頼んだのがこれ。

じゃじゃーん!
くるみおはぎー!!
150円。
で、でかい。
そしてうまい。
おしんこも付いていて、甘さとしよっぱさのハーモニー。マリアージュ。
やめられない止まらない地獄。いや天国。
東御市はくるみの里としても有名で、くるみが特産品です。
そのくるみがふんだんにまぶしてあって最高に美味しかったです。
お持ち帰りもできるのでぜひごお試し下さい。
なお、店内は客席を向かい合いしないように、しかも離れて設置してありました。
消毒液も当然設置あり。
意識が高くて安心して食事に集中できました。
ごちそうさまでした。
雷電くるみの里-基本情報
サイト等
くるみでおなじみチェリー吉武さんと伊藤ピカルさん In 第10回雷電まつり
アクセス
長野県東御市滋野乙4524-1
投稿者プロフィール

- 編集長
-
長野県長野市で生まれ育って50年以上、自然豊かで野菜が美味しいこの地を愛しています。
冬の寒さは辛いですが、その分温泉の魅力が際立ちます。
「いいね!長野」の編集長として活動しつつ、情報デザインのフリーランサーとしても活動しています。