こんにちは。
トータル山本です。

7月のとある日曜日。
雨の合間にあじさいを撮影に行ってきました。

場所は長野県長野市の若穂綿内にある『蓮台寺』。

駐車場は仁王門のようなところの前に4~6台ほど頑張れば停められるスペースがあります。
が、この時期はあじさい目当ての人が多いので、だいたい路駐。

仁王門にはちゃんと何かの神様?がいらっしゃいました。
ノートも掛けてあったけど、コロナ禍ですので今日のところは触らずにそっとしておきました^^;

本堂はだいぶ上の方にありますが、あじさいは仁王門近くの道路沿いにもたくさん咲いています。

仁王門とあじさいのたくさん咲いている道路を横目に、参道?を登っていきます。

と途中の民家さんが、オープンガーデンをされていて、とてもキレイなヤマユリが咲いていました。
※これ、ヤマユリだよね? ね?

民家さんを過ぎて少し登ると、鐘つき堂?があらわれます。

天平9年(733年)頃に建てられたとか・・・(すみません、ちゃんと調べていません^^;)
かなり古ーい感じの建築物です。

そして、このような石の階段を登り・・・

ひたすら上に進んでいくと、ようやく本堂に到着。

お賽銭箱はなく、カランコロンっていうやつがひっそりとぶら下がっていました。
怒られそうなので(別に悪いことしてないけど・・・)鳴らさずにそっと下山。

石の階段はガタガタしていて少々危険なので、体力に自身のない方は普通に本堂まで細い道があるので、そこを歩くのが吉。

とても静かで、観光地っぽくないところがむしろ高感度上がりました。
見物客はそこそこいるので、平日とか夕方のほうが空いてて良いかもです。

お散歩がてら、あじさいを楽しめるとても良い場所でした。

アクセス

〒381-0101 長野県長野市若穂綿内4672

投稿者プロフィール

TotalYamamoto
TotalYamamoto編集長
長野県長野市で生まれ育って50年以上、自然豊かで野菜が美味しいこの地を愛しています。
冬の寒さは辛いですが、その分温泉の魅力が際立ちます。
「いいね!長野」の編集長として活動しつつ、情報デザインのフリーランサーとしても活動しています。