satoko

ドライブ中に「道の駅」に立ち寄ることはありますか?

道の駅信州新町

道の駅信州新町」は国道19号線沿い、長野県長野市信州新町に位置する休憩施設です。
この道の駅は、信濃川水系犀川の流域にあり、地元の自然の恵みを活かした施設となっています。

施設概要

  • 営業時間: 8時30分から17時45分まで(食堂のラストオーダーは17時まで)
  • 定休日: 1月1日、2日
  • 駐車場: 大型車6台、普通車55台(うち身障者用2台)

主な特徴

  1. 地元産品の販売: 地元農家による直売所があり、旬の果物や野菜、山菜、キノコなどの山の幸が豊富に揃っています。
  2. 食事処:「そば信」という人気の食堂があり、地元の人にも愛されており、ひきたて・打ちたて・茹でたての「3たて」が自慢の田舎そばが楽しめます。
  3. 特産品:①西山大豆を使用した加工品②特製タレに漬け込んだジンギスカン(冷凍)③信州新町産サフォーク④焼きおやき
  4. 地域の特産物:①柿(平核無柿、蜂屋柿など)②小梅(カリカリ梅などに加工)③破竹

道の駅信州新町は、地域の食文化や特産品を楽しめる場所として、地元の人々だけでなく観光客にも人気のスポットとなっています。自然豊かな環境と地域の味覚を堪能できる休憩所として機能しています。

投稿者プロフィール

Satoko
Satoko
趣味はおいしいものを食べること、なんて大人ならば基本中の基本かもしれませんが、おいしいものをいただくと幸せな気分になれますよね。
そんな小さな幸せを日々探しています!
みなさんの情報をぜひお寄せくださいね。